
【横浜地区リーグ】3連覇!
7月17日(日)•24日(日)に行われました、令和4年度横浜地区テニスリーグ大会の結果を報告いたします。 本校庭球部は、5戦全勝で1部リーグ優勝(三連覇)となりました。多くの一年生にとって、初の公式戦でしたが、全員で協力し優勝することができました。 以下、試合結果です。 【1部リーグ】 1戦目 4-1 横浜清風高校 S1 山本 6-1 小林選手 D1 大和田・坂本 6-1 大下選手・藤居選手 S2 稲垣 6-1 弓削選手 D2 松原・光法 4-6 先崎選手・小倉選手 S3 真壁 6-3 川村選手 2戦目 4-1 桐蔭学園 S1 山本 7-5 鈴木選手 D1 大和田•坂本 1-6 永岡選手•田中選手 S2 北林 6-3 羽生選手 D2 宮﨑•下島 6-4 藤田選手•白坂選手 S3 稲垣 6-1 神谷選手 3戦目 5-0 浅野高校 S1 山本 6-2 橋本選手 D1 鈴木(拓)•山口 6-0 羽田選手•白谷選手 S2 北林 6-0 一二三選手 D2 宮﨑•下島 6-4 山崎選手•伊東選手 S3 今福 6-1 五味選手 4戦目 4-1 サレジオ学院
【関東ジュニア】結果報告
2022年7月16日(土)〜22日(金)にかけて行われました、第96回関東ジュニアテニス選手権大会の結果を報告いたします。 本校庭球部からは、3年石島、古姓、2年安藤、1年高橋が出場し、古姓が18歳以下シングルスでベスト8となりました。 以下、試合結果です。 【18歳以下シングルス】 古姓寛樹(ベスト8) 1R 6-1,6-0 石田選手(大洗ビーチテニスクラブ) 2R 6-4,6-3 森選手(法政大学第二) 3R 6-2,6-1 安藤(慶應義塾) QF 4-6,4-6 中村選手(サムライPAL) 石島丈慈(ベスト16) 1R 6-3,3-6,6-4 黒田選手(京王赤城アカデミー) 2R 2-6,7-5,1-0 Ret. 堀江選手(リーファインターナショナルテニスアカデミー) 3R 1-6.4-6 寺島選手(サムライPAL) 安藤凱(ベスト16) 1R 6-3,6-1 大野選手(MAT高崎テニスクラブ) 2R 6-4,7-5 早田選手(湘南工科大附属) 3R 2-6,1-6 古姓(慶應義塾) 【16歳以下シングルス】 高橋凛羽(2回戦)


【関東高校テニス】団体優勝!個人Sベスト4!
2022年6月11日(土)〜13日(月)にかけて埼玉県狭山市智光山公園で行われました、令和4年度関東高等学校テニス大会の結果を報告いたします。 団体戦では、実に36年ぶりの優勝となりました。 また、個人戦でも安藤がベスト4に入る好成績を残しました。 以下、試合結果です。 【団体戦】優勝 2R 3-0 大成 D 石島•山本 6-2 中村選手•平田選手 S1 安藤 7-6(4) 大木選手 S2 古姓 6-2 佐久間選手 3R 2-0 東葉 D 石島•山本 7-5 江川選手•大房選手 S1 安藤 4-5打切 中村選手 S2 古姓 6-1 細野選手 SF 2-0 浦和麗明 D 石島•山本 6-3 丸谷選手•西嶋選手 S1 安藤 4-1打切 轟選手 S2 古姓 6-2 宮川選手 F 2-1 東海大菅生 D 石島•山本 3-6 川崎選手•西方選手 S1 安藤 7-5 山田選手 S2 古姓 6-3 大森選手 【個人戦シングルス】 安藤凱(ベスト4) 1R 6-3 大森選手(東海大菅生) 2R 6-3 石橋選手(足利大附) 3R 6-0 松村選手(立教新座) S

【神奈川県高校テニス大会】団体戦優勝!
2022年5月15日(日)•21日(土)•22日(日)に行われました、令和4年度神奈川県高等学校テニス大会(団体の部)の結果を報告いたします。 本校庭球部は、3年古姓•石島、2年安藤•山本、1年高橋で挑み、昨年に続き、団体戦連覇を果たすことができました。 これにより、団体戦でもインターハイへの連続出場が決定いたしました。 夏まで、現チームで練習して参ります。 今後とも庭球部への応援、よろしくお願いいたします。 以下、試合結果です。 2R 3-0 藤沢西 D 山本•高橋 6-0 中島選手•山口選手 S1 石島 6-2 布川選手 S2 安藤 6-0 中田選手 3R 2-0 麻溝台 D 山本•高橋 6-0 相坂選手•井本選手 S1 石島 6-0 岩崎選手 S2 安藤 2-0打切 松田選手 4R 2-0 山手学院 D 山本•高橋 6-1 荒木選手•田内選手 S1 石島 6-1 曽我選手 S2 安藤 打切 5R 2-0 大船 D 石島•山本 6-0 石井選手•對馬選手 S1 安藤 6-0 丸山選手 S2 高橋 5-0打切 6R 2-0 橘学苑 D 山本•髙